
古民家のリノベーションを致しました。既存サッシの交換、内部床壁天井仕切りなど下地から解体変更をしました。
外部も外壁を下地からやり直した工事です。内装は床無垢パインフロア、壁AAクロス、天井玄関部桧無垢羽目板、他一部杉羽目板or既存
建具既存+パナソニックベリティス/外部 玄関前桧羽目板 他杉目板貼仕様です

洗面、トイレ、風呂廻のリフォームのご依頼があり、現状のお風呂部分をすべて解体し、後ろにあった土間部分を取り込みユニットバスを組み込みました。続けて、キッチン玄関まわりのリフォームを行い、キッチンも廊下を取り込み1.5帖分広くしてキッチンも小さいながらもII型を入れ、勝手口を取り付けたプランです。

元々あった玄関を庇部分から解体し2mほど前に取り込み、玄関土間部分を増やし、その上の下屋だった部分も取り込んで大きな二階バルコニーを作ったプランです。
外壁塗装、構造組み換えまでした大き目のリノベーション工事となりました。

モノクロ基調のシンプルモダンなかっこいい家
本家と倉庫の間に息子さん夫婦の家を建てました。取り合い部分の解体から始まり、最終的な外構仕上げまでを担当させていただきました。限られた土地なので大きなというわけにはいかないですが、小規模畳コーナーや玄関収納スペースなど確保しております。

2階の部屋から外の景色がよく見えるようにして、広いベランダがほしいとのご依頼があり、現状一階部分のかかっている屋根をすべて撤去し、その上に新しくベランダをつくる工事をしました。
ベランダの手摺の形状や壁面となる部分はご施主様のご要望を最大限生かせるよう打ち合わせをしながら決めていきました。

構造体のダメージの大きいキッチンの改装工事です。解体から始まり、基礎、土台連結、柱持ち上げ、桁補強などをし、構造補強をおこなってから、外内部のリフォーム工事を行いました。現状キッチンは部屋より一段下がって床でしたが、隣の間とフラットな床にし1部屋に改装しました